松井というリスクとチャンス

2007.9.12

 

 昨夜疲れており、早めに寝てしまったので、スイス戦は一時間遅れくらいで見始めました。うっかりインターネットを見てしまい、前半0-2という結果を知りながらの観戦でした。

まずは勝って良かった! 巻と山岸が仕事をして、ジェフフアンとしても万々歳!!!!

 親善試合とはいえスイスに「勝った」のは大きな収穫です。スイス相手にアウェイの欧州でクリーンで攻撃的なサッカーをしたことで、今後の親善試合などのマッチメイクもずいぶんやりやすくなるでしょう。内容も、良い面が見られただけでなく、課題も明らかにされたので、すばらしい遠征になったと思います。

 それにしても、前半と後半で別のチームがプレイしているみたいでした。なんでそうなったかを、簡単に考察してみたいと思います。

 

■松井というリスク

 松井は決定的な仕事をしたということで褒めている人が多いようですが、前半の2失点と0得点は、松井が原因だと私は思っています。

 前半の松井は良いところを見せたいと思ったのか、右へ右へと流れたがり、チーム全体のバランスを致命的に狂わせていました。攻撃参加から流れのまま中央や右サイドにディフェンスに行くというならともかく、相手のDFがボールを回しているときにも左サイドから寄せていっては相手にかわされて、何度も左サイドにボールを運ばれていました。遠藤と俊輔はポジションのバランスとりに追われ、4-2-2-1、松井がフリーマンのようなフォーメーションになってしまいした。巻がCB二人をみて、松井と俊輔はおそらくSBをみる約束だったと思うのですが、松井がふらふらしているために日本のサイドにはスペースが生じ、スイス両サイドバックの積極的な攻めあがりの原因となり、FKとPKという2失点の遠因となってしまいました。

 失点後も松井は右に右にとより、遠藤と俊輔のスペースをつぶしていました。松井が左サイドにいないため、左サイドからの攻撃は完全に停滞。裏をねらって駒野を走らせる一発狙いしか出せませんでした。俊輔もバランスをとって下がるために、右サイドも沈黙。ルマンでは許されるプレイかもしれませんが(詳しくはしりませんが)、前半の松井は完全に負の存在になっていました。

 松井は仕掛けることが求められている選手だと思うので、攻撃時に仕掛けて失敗してカウンターを食らう場合には構わないのですが、今回の前半のようなふらふらした動きはチームにとって致命的でした。

 

■松井というチャンス

 後半の松井はサイドに張り付くようになりました。遠藤や俊輔も動くスペースを見いだし、駒野も押し上げることができるようになり、加治も逆サイドを何度も駆け上がることによって相手DFを散らしていました。

 スイスの中央の密度が薄くなった結果、日本は選手間の距離がコンパクトになり、トゥーリオが効果的な上がりをみせるようになります。後半まだ早い時間帯でのトゥーリオの信じられないようなオーバーラップは相手を混乱させ、その結果さらにスイスのサイドにスペースが生まれるようになります。

 駒野と加治がスペースに走ってサイドに相手を引っ張ることにより、今度は中央にも空隙が生じ、小さなスペースでのショートパス交換による崩しという、日本の特徴的な攻撃も何度かみられるようになりました。

 松井がPKを呼び込んだプレイは、松井がポジションを修正した結果うまれたものです。一人の動きがチームのバランスを狂わせ、一人の動きがチーム全体を活性化させ、さらには自分も働きやすくしたのです。これだからサッカーはおもしろいですね。混じりっけなしに純粋な1対1という局面は無いのです。全てが全てと結びついているのです。

 

■チャンスとリスクと使い方

 松井がふらふらするというのは、昔から相変わらずですね。ふらふらすることがチャンスに結びつくことももちろんあるのでしょうが、今回はチーム全体のバランスを崩してしまいました。松井にふらふらすることを許すのならば、FWを増やすか中盤をもう少し守備的にする必要があるでしょうね。今回のメンバーでは、松井にも守備のタスクが負わされていたように思います。彼が守備に穴をあけるので、前半は崩壊してしまいました。

 ポジショニングを修正した後半は、彼もチームもずっと良くなりました。ただその分、ふらふらするより松井本人にとっては窮屈なのでしょうね…。ふらふらしていた前半の方が、意外性の高いプレイは確かにしていました。サイドに徹するよう求めるならば、松井も山岸も大差無いようにも思えます。やはり松井は、後半途中、味方も相手もバランスが崩れかけているようなときに、大きな働きをしてくれるんじゃないかなと思います。

 先発で使われなくてもくさらないメンタリティと、後半途中からでもすぐに試合になじめる柔軟性。佐藤寿のようなポリバレント性が松井にあれば、魅力満点のジョーカーになるでしょう

ジェフフアンによる偏ったサッカープログより>

 

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/detinufej/article/7

 

 

 

魂を感じたスイス戦

2007.9.12

 

 久しぶりに代表の試合を見て興奮しました。

前半はこのまま力負けしてしまうのかと思いましたが、よくぞ後半修正してくれました。監督からの指示も的確に出たのでしょうか。監督がジーコだったら、恐らくズルズルと行ってしまったことでしょう。あとは、マニャン(注)がいなくなってくれたのも影響はありますね。

 

まずは中盤

 オシムジャパン初先発の松井でしたが、良さは出してくれたと思います。スペースへの走り込み、ドリブル突破、球際の強さなどなどリーグアンで鍛えられたところを見せてくれました。

PKを取った仕掛けも相手に並んだところでファウルを誘ってましたね。また、相手と競り合いながらボールを受ける際にも、まずは相手に先に身体をぶつけることで、受けやすい状況を作ってました。そういった点に上手さが見えたと思います。遠藤からのパスをふかしたところは、ちょっと足元に入りすぎて難しかったかったですかね。何にせよ松井らしさを発揮してくれたと思います。欲を言えば、あと前半の決定機か後半の決定機どちらか決めてくれたらとは思います。

 

個人的には軽くて遅いプレーが多いと思っている遠藤や俊輔に関して

 遠藤の良さは、パスの正確性と常にルックアップしていること。闘莉王に出したスルーパスに彼の良さが、凝縮されていたと思います。後半疲れが出てから判断が鈍くなった点、相変わらずの守備の軽さは気になるところです。守備の軽ささえ何とかしてくれれば、底からの散らし役としてもっとチームの幅が広がるようになると思います。

 中村は、中盤でのボールの受け方が上手かったです。中村がいつもに比べてシンプルにボールを捌けたことが、何よりの収穫だったと思います。

 稲本は球際の強さや当たりの強さは、流石でしたね。何度か彼らしい中盤のカットからの上がりも見せてくれました。ただ、闘莉王が頻繁に上がるので、昔ほど飛び出していくところは見られませんでした。そこら辺がちょっともったいなかったかなと思います。

 鈴木ですが、ちょっとこのレベルになるとしんどいところがあるかなと。スペースを埋めることは長けていますが、対人プレーにおいて簡単にかわされるシーンが目につきました。別に彼にはミドルシュートやビルドアップなどはそこまで求められていません。対人プレーにも強くなってもらえれば、もっと良いアンカーになれると思います。

 交代は山岸ではなくて山瀬が見たかったぐらいですかね。

 

次は、FW

 巻ですが、久しぶりに泥臭いプレーを見せてくれました。オシムになってから変に余裕を持っている嫌いがありましたが、後半は特に泥臭く体を張ってくれたと思います。

 ロスタイムにゴールを決めた矢野ですが、いきなりCKでマークしていたジュルーに振り切られました。しかし、コメントにも表われていたように「自分のミスは取り返す」と思ってくれていて、何より実際に取り返したことが何よりも嬉しかったです。

 これでFW陣の争いは厳しくなりましたね。個人的には前田遼一に期待しているんですが。

 

最後に守備陣

 加地はマニャンがいなくなってからの後半の仕掛けは良かったです。前半はマニャンにいいようにやれていたのは、気になりました。言うてもマニャンは世界でも有数の左サイドバックなので致し方ないところはありますが。後は、低くて速いクロスを磨いてもらいたいなと思います。

 駒野は、右足からのクロスをもっと上げてもらいたいです。切り返して右足で単純に上げてもいいかなとは思います。ただ守備に関してはスピードで振り切られる場面が目立つので、そこは鈴木がカバーするなどチームとして連携を取っていく必要がありますね。

 闘莉王と中澤ですが、相手FWと競っていける点は強みですね。闘莉王のオーバーラップも日本の武器として計算できるようになってきました。ただビルドアップの際の精度にもっと注意をはらってもらいたいかなと思います。思い切りの良いいところが闘莉王の良さですが、ちょっとばかり雑すぎるかなと。勝ったからいいものの…。

 

 今回は3失点したので、やはり諸手をあげて良かったとは言い切れません。オシム監督も言ってましたが、前半の入り方には注意する必要があるでしょう。あとは、今回出た良さをチームとして継続できるかでしょうか。単発的に良い試合なら、ジーコジャパンでもありました。確か、それも同じ欧州遠征でしたね。そうならないように、これを次につなげていって欲しいと思います。

べしゃりサッカープログより>

 

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/s-angel/

 

注:リュドヴィック・マニャン。Ludovic Magnin。28歳。左DF。2000年8月からスイス代表。2006年ワールドカップではスイスは唯一の無失点チームであり,その守備に貢献(決勝トーナメント1回戦でウクライナにPK戦負け)。現所属はシュツットガルト(2006-2007)。

 

 

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送